私はSNSで身内とフォローしたりされたりするのが苦手です。リアルで会っているときの印象とSNS内での印象が明らかに違うことがわかってしまうと、なんだか嫌悪感がわいてくるのです。
リアルでは人の悪口ばかり言っているにもかかわらず、SNSでの人柄にはそんな側面を全く見せずに出来ているのを見るとがっかりしてしまいます。
私の受け取り方の問題なのでフォローした身内が悪いわけではないのですが、二枚舌を使われているように感じてしまうのです。
でもフォーローされたりフォローを頼まれたりしら断れないんですよね。コメントしたりいいねしたりはさすがにしてないので、私がスルーさえできればいいのですが…。
↑このことを友人に話したら便利なミュート機能があることを教えてくれました。
ツイッター、フェイスブック、インスタ。どのSNSにも便利なミュート機能は存在します。インスタなら画面右上…の設定からミュート、フェイスブックなら画面右上の三本線からミュートできます。
ミュートはブロックは違って相手にも気づかれない優しい機能なので、つきあいなどで仕方がなくフォーローした。または自分のタイムラインに投稿があふれて困っている方にもおすすめです。
本当はミュートなんかせず、もっと本音でわがままにSNSを楽しみたい願望があるのですが、そんな日が自分に訪れる未来がなかなか見えません。